吐気止め薬で治療「終了」/「経済」誌/みぞれ・大雪・夕焼け

おとといから、入院定期内服薬といっしょに服薬している3日分の吐き気止めの最後のカプセル剤の服用とあわせ、きょうはきのうまでの治療の延長というか、一環としての吐き気止め・副作用抑制剤の点滴を午前中1時間ばかり。きょうはこれらのみにて、「終了」です。

あしたからまた白血球を増やすための皮下注射が始まります。

また、来週には月・金予定で採血し、その血液検査結果によって、また対応が決められます。きのうの主治医の話では、この間の3度の経験則から、赤血球不足や血小板不足を補う輸血の実施がまたあるかもしれない、と。

ともかく私としても、副作用のなかでの体調不良のもとで転院を迎えたくないので、30日ないし31日までには最善の治療によって転院に耐えうる体調にもっていかないとなりません。これを前後し、午前中は『経済』2月号の特集「2017年の日本経済をどうみるか」を読んでいました。私にとって生きた経済は、理解するのがいつも難儀です。午後3時ごろには、それまではみぞれ様だったモノが大雪模様。とはいえ、道路にも積もる様子はなく、2時間後には雪もやみ、雲も切れ、夕焼け模様が見えるほどでした。

柳家小三治の落語6

『柳家小三治の落語6』(小学館文庫)を読みました。1991年から2000年にかけての7演目の口演の文庫化です。そもそもなぜ私が小三治落語の文庫を「集め」始めて読み始めたか。10年ほど前の「赤旗まつり」青空寄席に小三治師匠が登場し、そのナマ落語を聞いて引き寄せられたことがきっかけと記憶しています。その1年後に『柳家小三治の落語1』が発行されたのではなかったでしょうか(なお、こちらも)。半年せずに「3」まで発行され、まとめて購入したものの、ついに読みもせず、今回の療養・入院生活まで「俟つ」こととなってしまいました。ここまでくれば、ビジュアル版も見たくなります。