いわきのきょうは、大雨・洪水・暴風・波浪注意報発令。そしてきょうは日本国憲法が施行されて65回目の記念日です。
そんななか、「平和とくらしを守るいわき革新懇話会」主催の講演会「橋下大阪市長の言動と憲法」がありました(後援「いわき9条の会」)。
語ってくれたのは、元共同通信社編集局次長で前関東学院大学教授の丸山重威(しげたけ)さん。
国民が国家をしばるのが憲法、原発事故で報道されていないこと、「社会保障と税の一体改革」で報じられるべきこと、メディアの責任、「発表報道」から「調査報道」へ、と、きわめて幅広い視野からのお話でしたが、私たち主権者がこうしたテーマについて主体的に考えなければならないのではないか、と提起された思いです。