健診・予防注射/支部会議

121225胃部X線

例年より2か月遅れで人間ドック健康診断を受けました。クリスマス健診となりました。

問診記入から始まり、身長・体重・腹囲測定、血圧測定、採血、視力測定・聴力検査、眼底、腹部超音波、心電図、肺機能(肺活量)、採尿、胸部X線、胃部X線、診察の順。便はけさときのう。

自覚的には視力のおとろえが…

121225胃部

診察時に、インフルエンザ予防注射もしました。

午後は私が住む地域の党支部会議に参加。総選挙の感想などを出し合いましたが、全国的に1議席減らしたなか、東北では2010年の参院比例票を1.2倍に伸ばし、このいわき市では比例も小選挙区も票・得票率を前進させたことに、「これからの基盤を築けた選挙だった」と、元気な会議でした。

私もそんな話にまじりながら、終わったばかりの県議会報告をしました。

夕刻には党地区委員会の今年最後の総会に出席。

偶然にも、それぞれの会議の前後に午前中の下剤が効きました。

121225胃透視室