面会制限により、ホールで必要なものの受け渡し

160213受け渡し_R

病棟入院患者のインフルエンザ感染者発生により、家族も原則として病室へ入れない面会制限となり、とりあえず当面、病棟ホールで必要なものの受け渡しをすることにしました。

「駐車場着」のメールが妻から届いたら、3分後には私が病室を出てホールへ行く、といった段取りです。

160213朝_R

【2016.02.12 朝食】

なにせ入院以来これまで、妻が泊まりの研修で朝、自宅にいない特別な日を除き、毎日来てもらっています。

自宅に毎日届く日刊新聞の3紙、着替え、替えタオルを持ってきてもらい、読み終わった新聞、洗濯用着替え・タオルなどを持ち帰ってもらう、というわけです。

160213昼_R

【2016.02.12 昼食】

その際、着替え・タオルなどが足りなくなっていないかの点検もしてもらっています。「着替え」は病室・病院内のことなので、パジャマと下着類だけ。

出勤前のことなので、8時の「朝ドラ」が始まる前には駐車場の車に戻るぐらいのせわしさ。

まぁ、最初の2か月強は、点滴台と24時間いっしょに移動しなければならない生活だったので、なにかと頼らざるを得ませんでした。そして丸4か月が経過し、あと2週間もすれば5か月。

160213読書_R

要するに、妻には病室まで来てもらうことが至極当たり前の「生活」だったものが、外的要因によってその生活に変更を加えるというエネルギー費消を要するため、こうして今、屁理屈をこねているところです。

160213夕・バレンタイン_R

【2016.02.12 夕食】

きょうは7回目の化学療法後、白血球を減少させない10回目の皮下注射。今回の予定はあしたまでの11回だったと思いますが、翌15日の血液検査で血球数に問題がなければ、自宅外泊のつもりです。そして来週には8クール目、予定した最後のR-CHOP療法の実施のはずです。

160102昼寝_R

重力波検出/略語や横文字検索/気になる体温

160212重力波・KAGRA_R

きょうの大きなニュースは、全米科学財団と国際研究チームが、重力波を世界で初めて検出することに成功したと発表したことでしょう。

重力波望遠鏡LIGO(ライゴ)を使って、2つのブラックホールの合体によって発せられた重力波を検出した、とのこと。

「LIGO」とは、レーザー干渉計重力波検出器(Laser Interferometer Gravitational Wave Observatory)。

160212重力波・アインシュタイン_R

重力波の存在は100年前にアルバート・アインシュタインによって予言されていたものです。

日本でも、KAGRA(かぐら)によって重力波初検出をめざしていましたが、先を越された格好になりました。

160212重力波・梶田コメント_R

ちなみにKAGRAは公募で決まった愛称で、 「KAMIOKA GRAVITATIONAL TELESCOPE(神岡重力望遠鏡)」の略だそう。命名者によると、この名前には、「神楽(かぐら)は神に奉納される歌舞。天体が踊って作る重力波にぴったり」「”神”岡で素晴らしい成果を挙げることを”楽”しみに待ちたい」 といった思いをこめた、とのこと。

その望遠鏡の正式名は大型低温重力波望遠鏡 (LCGT =Large-scale Cryogenic Gravitational wave Telescope)というんだそうです。

略語や横文字が多いので、なんだかきょうは、これらのネット検索に時間を費やしていました。

160212朝_R

【2016.02.12 朝食】

それにしても各局とも、朝から晩まで、女性タレントとのスキャンダル報道があった自民党の宮崎謙介衆院議員(京都3区)の、議員辞職会見を含めて費やす時間が驚くほど長い! (と感じる!)

番組によっては、会見内容を想定し、コメンテイターも決め、番組時間配分などもそれぞれあらかじめ決めるのでしょうが、それにしてもあまりの内容のなさにはあきれます。

160212昼_R

【2016.02.12 昼食】

ちょっと気になるのは私の検温時の体温。

午前中9時過ぎが36度8分。

午後2時過ぎに37度1分。

そして夜になって8時過ぎに37度2分。

160212皮下注_R

こうして徐々に数字が上がることはあまり気持ちのいいものではありません。

けさ読み始めた新書、まもなく終えそうです。

160212夕_R

【2016.02.12 夕食】

朝日に照らされ/小泉元首相が「原発ゼロ」訴え/面会制限

160211朝日に光る_R

けさの日の出の時間、病室の窓外の正面に見える雇用促進住宅の最上階が朝日に照らされる景色に初めて気づきました。

160211朝_R

【2016.02.11 朝食】

目に見えた輝きはもっとピカピカしていました。

160211朝日(左)・民友_R

きのうは、「福島県内の全原発の廃炉を求める会」主催の企画に小泉純一郎・元総理がいわきへやってきて講演しました。

「首相時代に原発推進論者の主張をうのみにしていた」「信じていた自分が悔しくてたまらなかった」「原発をゼロにしても自然エネルギーで代替できる」と訴えた、とのこと。

現役首相が決断すれば、原発ゼロは直ちに実現可能です。

左側が「朝日新聞」福島浜通り版、右側が地元紙の「福島民友」。

講演会に参加した宮川えみこ吉田英策両県議、伊藤浩之・いわき市議の報告も参照。

160211定期処方_R

1週間の入院定期処方薬がきょうの夕方分で切れるため、あす朝からの1週間分の薬がまた届けられました。

とりあえずまた、あす朝と昼分の仕分け。

160211昼_R

【2016.02.11 昼食】

病棟では、入院患者へのインフルエンザ感染者が増えていることで、家族も含めて面会制限が原則とされています。

私の場合は、主治医からもきのう言われましたが、白血球が減り、何らかの感染があると大変なことになりかねない、というのがここ数日の事態。

来週15日の検査で白血球数が戻っていれば、「自宅外泊」をするつもりではいるのですが…

160211夕_R

【2016.02.11 夕食】

水曜テレビ体操はラジオ体操第一・第二/渡辺謙さんの初期胃がん/私も2年前は早期胃がん/今回はまったく別物/JR只見線

160210第一_R

水曜日のテレビ体操は、ラジオ体操第一・第二を今はすることになっています。

160210第二_R

何週間かごとに、それぞれの一つの体操のポイントも教えてくれます。たぶん、先週から、体を前後に曲げる体操(もしかしてひと月ごと?)。

160210渡辺謙胃がん_R

けさの新聞やテレビニュースで、俳優の渡辺謙さんが人間ドックで初期胃がんが見つかり、内視鏡手術を受けて今は療養中、と報じていました。

160210朝_R

【2016.02.10 朝食】

こういうニュースに接すると、2年前の自分のことを当然のように思い出します。

なにせ胃粘膜表面には出ず、通常は見つかりにくいモノが早期段階で見つかったのでした。

私の場合は外科手術で胃の一部を切り取ることできれいさっぱりでした。

ともかく、見つかった段階で、内科医も外科医もそれぞれに診察室で、「よかった、よかった」と言うので、「これはよかったことなんだ」と思うことにしたものです。

160210昼_R

【2016.02.10 昼食】

今回の入院・治療は2年前のこの悪者とはまったく別に出てきてしまいました。

なので、今の病院へ紹介してもらう前に検査をし、こちらへ来る直前に担当してくれた医師が、「1人の人間が、2年続けて、違うがんを発症するのは珍しい」と言っていたのを耳にしました。

そういう意味では、これを克服すれば、怖いものなしです。

160210皮下注_R

けさは、7回目の化学療法から8日目で最初の採血がありました。白血球を減少させない皮下注射もきょうで7日目でしたが、白血球数は減っており、風邪やインフルエンザにかかりやすい時期だ、と主治医。

入院患者さんにインフルエンザ感染者が現に増えてしまっていることもあり、面会制限を強化し、師長さんも主治医も戦々恐々と言った感じ。ひとごとではありません。

160210JR只見線・橋梁_R

夕刻のTBS系「Nスタ」では、JR只見線のPR。橋りょうを通る列車の風景が、外国でのSNSで「世界一」と絶賛され、その国から観光できた人たちが「まったくその通りの素晴らしい景色」と。

160210JR只見線_R

県議会のかつて所属していた委員会では、災害被害視察に何度か出かけ、地元での関係者の対応、観光対策を聞き、JR只見線の復旧、観光・地域復興の応援をしていました。

もちろん、委員会だけではなく、党県議団としても訪ねて励ましたり、議会全体としても様ざまな応援のしかたをしています。

160210夕_R

【2016.02.10 夕食】

原因不明の爆発音/「隕石が落ちた?」/健康保険/「地方創生」/藤野質問録画

160209民友_R

けさ、妻から届けられた地元紙をめくっていたら、25面に、きのうの午後、いわきで「原因不明の爆発音響く」の記事。

妻に聞くと、小名浜地域でその音がもっとも大きかったらしく、仕事で小名浜を車で移動していた妻も「隕石でも落ちた?」と思うぐらいのものだったらしい。

160209Nスタ2_R

丸一日たったきょう夕刻の全国ニュース(見ていたのはTBS系「Nスタ」)でも、原因はまだわかっていない、と報じていました。

少なくとも私はまったく気づきませんでしたが、音の原因は知りたい。

160209朝_R

【2016.02.09 朝食】

160209被扶養・限度額_R

きょうは1階の医療費支払窓口へ行き、先週交付された「健康保険限度額適用認定証」の提示。健康保険も先月下旬から妻の被扶養者です。

昨年は9~10月の時期、医師からある程度の期間の入院治療が必要で、11月県議選に出ることは、事実上「ストップ」がかかったことで、入院したまま出馬断念

当然、仕事の見込みもないまま議員任期は11月中旬で終え、その期間までのあとは、無職・無収入なので、党機関とも相談し、それまでの国民健康保険から抜け、当面、妻の被扶養者となる手続きをとったのでした。

160209皮下注_R

きょうもまた、寝起きの時間がコントロール下におけないこと以外は変わったことはなし。

160209昼_R

【2016.02.09 昼食】

本のほうは久しぶりに「地方自治」に回帰し、「『地方創生』政策の基礎に据えられている『地方消滅』論について、政治、行政、財政、産業、福祉、地域経済、都市計画といった各分野の研究者と国や地方自治体の現場で働く公務員の共同研究によって、本質的かつ批判的な分析を試みるとともに、それに対抗する取り組みとその展望を描く」本の読み始め。

「平和」と「地方創生」は、どういう立場をとるにせよ、今後の重要課題です。

ところで、先日紹介した、2月5日の藤野やすふみ衆院議員の予算委質疑の録画が見られます。「暮らしと経済、消費税増税、原発・核燃料サイクル」がテーマで、首相がまともな答弁ができず、石原経済再生相もたじたじの様子です。

160209夕_R

【2016.02.09 夕食】

6時過ぎ起床の一日の詳細

なんときょうは起床が6時過ぎ! 何度か目覚めた気はしますが、いつ以来のことやら。

160208体重_R
体重計に乗ると58.1kg。なかなか60kgに届かず。
6時25分からは10分間のテレビ体操。その後、洗顔など。

7時40分過ぎぐらいには、妻が新聞やら着替えやらを毎朝持ってきてくれます。
8時前には朝の病院食が部屋に届けられます。

きょうの午前中は、きのう書こうと自覚だけしていて怠った2つのブログ-「読書」と日誌の更新。眠かった状態のことを思い出しながらなので、けっこう難儀。
160208朝_R

【2016.02.08 朝食】

9時半前のバイタルチェックは、検温、血圧・脈数、動脈血酸素飽和度、朝食摂取状況、尿・便回数(7日朝6時~8日朝6時)。

160208皮下注_R

そしてきょうは、7クール目の化学療法後、5回目の白血球を減らさない皮下注射。

しばし新聞に目を通し、10時半過ぎには入浴。男は月・水・金が午前、火・木・土が午後と決まっていて、時間を逸したときは、あとでシャワーのみとか、清拭タオルで体拭き。
160208昼_R

【2016.02.08 昼食】

11時半からはTBS系のニュース・情報番組「ひるおび」。
正午15分前ぐらいにお昼の病院食。
食べ終わると2時前まで予定外のまた昼寝。
2時からテレ朝系再放送ドラマ「再捜査刑事」を最初から最後までしっかり。

160208血管湿布_R
番組が終わるころ、主治医が来てくれて、左腕の化学療法後の血管炎による痛みについて(経皮鎮痛消炎)湿布対応。

160208スクワット_R

3時55分からはからはやはりTBS系のニュース・情報番組「Nスタ」。
4時半過ぎには、やはりここ数日、一日3度に至っていないスクワットとダンベル体操。

6時前には夕方の病院食が届きます。

6時10分からはNHK福島の「はまなかあいづ」。7時からはTBS系「あなたが聴きたい歌の4時間スペシャル!」。歌手が選ぶ「次世代に伝えたい名曲」はなかなか面白い番組でした。

なぜかきょうは、一日の詳細を追ってみました。

160208夕_R

【2016.02.08 夕食】

7クール目治療後の日々/安心? 運動不足? 疲れ?/体力・筋力低下の克服

7クール目の治療後は(も?)、起床時間がやや前にずれ、とりわけ日が昇っている時間帯に眠くてしようがない。

160207テレビ体操1_R

早朝はいつも快調です。日曜日のテレビ体操はいつものように「タオルを使った体操」。

160207テレビ体操2_R

問題はその後。

160207北・ミサイル_R

 

これまではそんなに睡魔に襲われることもなかったように思いますが…

治療終息の先が見えてきて無意識に安心な気持ちになったのか…

はたまた、インフルエンザがはやりだし、あまり病室からも出たくなくなり、運動不足が高じてかえって動けなくなってしまったか…

あるいはまた長い入院生活と治療にやっぱり疲れてしまったか…

 

まっ、ともかく、半年近いこの暮らしで、体力・筋力低下はいかんともしがたい現実で、これを克服しないとならないのも現実的課題。

160207朝_R

【2016.02.07 朝食】

きょうはそんなわけで、午前中はテレビを見ながらの読書。

午後はいつのまにか昼寝。

160207昼_R

【2016.02.07 昼食】

2時過ぎには懇意にしている医師のご夫妻が見舞いに来てくれました。

夕刻以降はまたいつの間にか寝込んでしまいました。

160207夕_R

【2016.02.07 夕食】

きのうの藤野議員質問/首相言い分は成り立たない証明/消費税増税は中止/独裁思考鮮明なアベ

 

きのうの衆院予算委委員会では、共産党の藤野保史(やすふみ)議員が質問していました、

テレビ中継がなく残念でしたが、「アベノミクス」を自画自賛する安倍首相の言い分が成り立たないことを政府統計を使って証明して見せ、消費税増税の中止を求めました。

160206ハタ・藤野質問・賃金_R

安倍内閣(2012年12月26日~第二次)の3年間で実質賃金は5%減少しています。このことに関しアベはこの間「実質賃金がマイナスなのは、低賃金のパート労働者が増えているからだ」「正規雇用はプラスに転じた」と開き直っています。

藤野議員が示したのは、内閣府の「ミニ経済白書」で、実質賃金は一般労働者もこの3年間で3ポイント下がり、パート労働者も6ポイント以上減少している事実。

アベはまったくでたらめです。

160206ハタ・藤野質問・正規雇用_R

藤野議員が示したもう一つの資料は総務省労働力調査をもとにした正規雇用の労働者の動向グラフ。アベは内閣3年間の比較を「12年7~9月期と15年7~9月期」でするのですが、12年12月発足内閣時と比較するには、12年10~12月期と15年10~12月期とを比較するのが実態に近いのは当然のこと。

これによれば、詳細集計では12年10~12月期の3330万人が15年10~12月期には14万人以上下回ることが見込まれています。

アベは「公表される結果をよく分析していきたい」と答えざるを得ないし、石原伸晃経済再生相も統計数字を否定できないので、しどろもどろ。

とにかくいい加減な政治、国民の暮らし無視の政治、国民の声とさかさまな政治、国防軍を早く作りたがる政治がアベのしたい政治です。「7割の憲法学者が自衛隊に憲法違反の疑いを持っている状況をなくすべきだという考え方もある」とは、アベ自身の考え方です。

この倒錯思考を倒錯ではないと思い込み、自衛隊違憲論に限らず、立憲主義を否定しても否定している自覚がない独裁思考の持ち主がアベであることがいよいよ鮮明ではないでしょうか。

160206朝_R

【2016.02.06 朝食】

きょうは目覚めの午前3時ごろから午前9時過ぎのバイタルチェックと皮下注射、午後の昼食から入浴、2時前のバイタルチェック以外の昼間の時間はまた寝てしまいました。

160206昼_R

【2016.02.06 昼食】

160206ひろばなど_R

夕刻5時半以降はしっかり目覚め、夕食時に来てくれた妻が持ってきてくれた「女性のひろば」3月号や「しんぶん赤旗」日曜版などに目を通し、今は9時から始まったテレ朝系「土曜ワイド劇場 西村京太郎トラベル65」を最後まで見る構えです。

160206夕_R

【2016.02.06 夕食】

眠い一日/朝食後~昼前・昼食後~午後2時/その後もうつらうつら/「治療の疲れ」?

きょうも一日眠い日でした。

夕べは午後9時からのテレ朝系「スペシャリスト」を最後まで見て、「報道ステーション」が始まる前には(いつのまにか?)就寝。

160205朝_R

【2016.02.05 朝食】

その後、午後11時半ごろ、きょうになって午前1時半前、同2時半前に目覚めたものの、「がまんして」寝て、けっきょく、午前3時半前には頭すっきり、目もパッチリで起床。

また例によって早朝の読書。

5時過ぎにはスクワット、ダンベルの軽い体操。6時25分からはテレビ体操。

朝食後、また読書タイムをとり、9時過ぎにはバイタルチェックと例の白血球を減少させない皮下注射。

睡魔はそれからでした。昼食前までいつのまにか昼寝。おかげで午前中の入浴タイムを逃しました。

160205昼_R

【2016.02.05 昼食】

昼食後も、また午後2時ぐらいまではうつらうつらでした。

2時過ぎのバイタル時、看護師からは、「やっぱり先日の治療の疲れがあるんでしょうね」と。治療で疲れたという自覚はないのですが、そうなのかもしれません。

160205山本昌_R

160205はまなかあいづ2_R

160205TUF「Nスタ」_R

160205KFBドクターハート②_R

その後は寝込むことはありませんでしたが、なにかボーッ、としながら、ドラマ、ニュースなどのテレビ番組を見続け。

時どき、この「ボーッ」というのを取り払おうと、「400年前の“反戦画”」に目を通す努力。ちょっと集中できませんが、かなり面白そうです。また後日。

今はNHK「冬なま! 夜を楽しもう」放映中。

160205櫻島噴火ニュース_R

途中のニュースでは桜島の噴火。

160205夕_R

【2016.02.05 夕食】

皮下注/処方薬仕分け/小泉政権時を上回る社会保障削減路線/「安心につながる」はウソ

160204皮下注前消毒_R

おとといのCHOP療法から1日置いたきょうから、例によって白血球を減少させない皮下注射の開始です。

10日ほど連日、右肩、左肩と交互に打ち続け、その後の血液検査によってさらに打ち続けることが必要かが判断されます。

160204定期薬仕分け_R

またきょうは、1週間ごとの入院定期処方薬の更新日で、きょうの夕方に届けられるので、あしたの朝の分からまた仕分け作業。

ところで2月1日付の「しんぶん赤旗」には、安倍政権が、「医療崩壊」を招いた小泉改革を上回る社会保障費削減路線をすすめてきたことが、厚労省が小池晃議員に示した過去3年間の「自然増」の資料から明らかになったことが示されていました。

160201ハタ・自然増圧縮_R

1月18日の参院予算委で安倍首相は、小池議員から「毎年2200億円の社会保障削減を強行した小泉政権を上回る削減額だ」とただされたのに対し、「結果としてそれを上回る形に適正化が行なわれた」と答弁しました。

160204朝_R

【2016.02.04 朝食】

今回の資料はその答弁を裏付けるものです。

そこで、小泉時代の社会保障費削減の実績を見てみます。この資料は、当時(今も?)、中央社会保障推進協議会事務局長の相野谷安孝氏が作成しました(角瀬保雄監修『医療と地域社会のゆくえ』新日本出版社、2013年4月、p.179など参照)。

160204昼_R

【2016.02.04 昼食】

小泉「構造改革」は、02年から08年にかけて、本来なら毎年1兆円ずつ増えていくはずの社会保障の自然増分を、毎年2200億円削減し、そのために連続的に社会保障の諸制度を改変しました。

最初の3年間の削減累計は7400億円(02~04年)、4年目を加えても9600億円です。

公費削減グラフ_R

一方、厚労省が小池議員に示した資料では、3年間の削減累計は1兆1500億円、来年度予算案削減予定を含めると4年間で1兆3200億円。

すごい規模です。

アベはこれを首尾よく進めるために、これまで何度か示したように、数かずの社会保障制度改変をもくろんでいます。

160124赤旗日曜版_R

アベの「安心につながる社会保障」はまるっきりのウソです。

160204夕_R

【2016.02.04 夕食】