第24回参院選の公示。雨にならないうちにと思って、朝のうちの散歩。
種が落ちたからとはいえ、力強さすら感じてしまう小さな花には時どき出会います。
家に戻ってからは、参院選での争点・課題となるであろう諸点、とくにアベノミクスがもたらした現実、野党共同について、あらためで今月に入ってからの「しんぶん赤旗」をひっくり返したり、切り抜いり、ネットのホームページでも確認したり。
ちょっと並べてみます。
第24回参院選の公示。雨にならないうちにと思って、朝のうちの散歩。
種が落ちたからとはいえ、力強さすら感じてしまう小さな花には時どき出会います。
家に戻ってからは、参院選での争点・課題となるであろう諸点、とくにアベノミクスがもたらした現実、野党共同について、あらためで今月に入ってからの「しんぶん赤旗」をひっくり返したり、切り抜いり、ネットのホームページでも確認したり。
ちょっと並べてみます。
きょうは歯医者の通院日。
1時間強、治療用いすに座り、その大半はいすを倒した状態での治療。ずいぶん前にはめ込んでもらった歯が、外れたのではなく、歯ぐきの内部で折れてしまっていて、なかなか難儀のようです。治療途中にはレントゲン写真を撮っての確認もしました。キー、キーというかん高い音やギー、ギーという鈍い音がする機器を駆使しての治療といった感じですが、痛みがまったくないのが救いです。家に戻ってからは、また3日ぶりにペロと散歩。午後の早い時間ですが、曇っていて日差しもなく、暑くもないからとは思いましたが、ペロは間もなくして舌を出して、ハー、ハーと。
きょうは家から西へ向かって2丁目へ行き、南下して2丁目南側住宅街を歩き、2丁目南端から3丁目へ戻るコース。
これらを前後し、雑誌『経済』(新日本出版社)7月号の特集「老後不安 医療・介護・年金の貧困」の座談会と各論文を読んで勉強。
安倍政権は、「日本再興戦略 改訂2015」において医療・介護の基幹産業化と称し、自己責任・自己負担を前提としたしくみで、社会保障の商品化・営利化を促進する計画ですが、いったい、どこを見ているのか、と怒りを覚えます。
近所の「しんぶん赤旗」日曜版読者宅に新聞を届けながら、ペロもつれて少しだけの散歩。
家にもどってまた庭の様子を「観察」。それぞれのアジサイは徐々に花を開かせています。
ミカンは直径1cmぐらい。
最後の2枚は直径が5mmほどの花。
妻が朝6時過ぎには研修で会場の福島県立医科大学へ。
テレビ体操後、洗濯物を干し、朝食前に3日ぶりにペロと散歩。3丁目の自宅を出てから4丁目の東端まで行き、下の田園風景をながめながら3丁目へ戻るルート。先日とはまた別の3つの町内公園を通過。先日は存在に気づかなかったのか、新たに設置されたのか、わが家にいちばん近くて町内でいちばん新しくていちばん広い三丁目第三公園にも放射線量の掲示がありました。参院比例選挙ハガキ書きは最後の詰め。親指の先がとくに痛みますが、もう少し…
午後3時過ぎには、いわき入りしていたくまがい智(とも)比例予定候補がわが家近くの街頭で訴え。
おとといの晩から参院選・比例選挙用ハガキを折を見て書いています。折を見なくても時間はあるのですが、表も裏も手書きで始めたので、ふだんは使わない身体部分に負担がかかってしまって…ごく短いメッセージも、労働者、公務員、自営業、医師、歯科医師、獣医師、教員、主婦…同級生、同期生たちの顔を思い浮かべながら、それぞれにどう書こうか、暴走・独裁政治をやめさせる、税金の集め方・使い方を改めさせるのは共通にしつつも‥などと考えだすと…
あさっての夕刻、集約のために取りに来てくれるので助かります。午後は現在の車の販売店へ。会社のホームページにはすでに掲載されているのですが、「ご愛用車の無料修理(サービスキャンペーン)に関するお詫びとお知らせ」の文書が来ていたのでした。
(2枚の写真は実際には1枚です)
引き続き『歌舞伎のキーワード』を読み進め。興味深いです。
朝から一日、弱い雨が降ったりやんだり。散歩はパス。毎朝、気になる庭のアジサイの咲き具合を観察。朝、昼、晩とダンベル筋トレ、ステッパーで100回の足踏み運動を抜かずに実行。歌舞伎ついでに『歌舞伎のキーワード』(服部幸雄著、岩波新書、1989年刊)を読み始めました。面白い、と読み進めていたら、チェックが入っているページ。一度は読んだようですが、これもおぼえがありません。よほど気持ちが入っていなかったに違いありません。きのうの中継を見損ねた共産党の「参院選勝利・全国決起集会」での志位和夫委員長報告をパソコンで録画視聴。3月から始めた全国遊説での「演説会がこれまでになく大盛況で熱い」との報告を聞き、志位委員長がツイッターに載せていた時どきの演説会の様子をチェック。拝借してフェイスブック投稿。
情報報道番組を見ていると、イチローの日米通算4,257安打達成がトップニュース。それに舛添疑惑真相究明とこれからの都知事選の候補者のこと。百条委員会設置提案が否決されたことは、コトの本質を明らかにするうえで、手厳しく批判を続ける必要があります。少なくともインタビューで百条委設置と究明する議会の責任を明確に答えていたのは共産党都議だけで、コメンテイターの意見も同様でした。
候補者については前回・前々回と立候補した宇都宮健児さんも名前が出ていました。「4野党プラス市民」の枠組みでのベストの候補者でたたかいたいものです。
と、あれこれしていたものの、きょうしておきたかったのは、参院選挙の比例選挙ハガキのあて名書き。地元に住む小中高同級生・同期生中心なのですが、慣れない(?)手書きではじめたら、これがなかなか…
『歌舞伎をみる』(西山松之助著、岩波ジュニア新書、1981年刊・89年8刷)、『伝統芸を10倍楽しむ 歌舞伎 絢爛ハンドブック』(伊達なつみ・文、渡辺文雄・写真、ワニ文庫、1992年刊)を読みました。それそれ読んだ形跡がありますが、おぼえがありません。「みる」は、目次にあるように、9つの演目について書かれています。著者自身が「深い感銘を受けた歌舞伎の芸について、どこがどう演じられたからどういう感銘を受けたか、について具体的に書いたもの」と記しています。ただ、「歌舞伎独特の用語は説明なしでそのまま書き進めてしまった」ので、読み進めるほうからすると、なかなか難儀する面もなきにしもあらず…
なお、著者は2012年に99歳で亡くなられています。そんなこともあって、「歌舞伎ビギナーのあなたのために、わかりやすいお芝居の解説に始まり、歌舞伎の早わかりルール、劇場案内や歴史ガイド、そして当代人気の役者60人のプロフィールまでを満載」してあるという、文庫版の「ハンドブック」を並行して読みました。
ともかく、歌舞伎は1980年代半ばに東京・歌舞伎座で、4年前にいわきで見たっきりです。もったいないことです。
先日は落語についての本を読んだので、あらためて歌舞伎の世界も知りたい、と思って。さて、参院選公示が1週間後に迫ってきました。 比例選挙用はがきの準備でまずあて名書き。
このところ、6時25分からのテレビ体操に間に合わない起床が1日おきぐらいにあって、体感的には疲れている(?) よくわかりません。
先日の整形受診後、3kgのダンベルでダンベル体操というか、筋トレを心がけています。できれば朝、昼、晩と。
最初は気をつけの姿勢から両腕を横水平まで上げて1秒止めを10回。 次が前へならえの位置から両腕を横水平まで上げて1秒止めを5回(これはかなりきつい)。 最後が上腕二頭筋の筋トレを10回。
整形医から「過度でなく、適度に」と言われ、これぐらいが適度かな、と。きょうは雨もあがったので、ペロを連れてわが家がある3丁目から2丁目を通って戻ってくるコースを散歩。今まで気づかなかったのか、新たに設置されたのか、公園内の放射線量を示す掲示板。通過してきた4つの公園中3か所にありました。わが家にいちばん近くて、町内でいちばん新しく、いちばん広い公園にはありませんでした。途中、かつて時どき井戸端会議に入れてもらっていたお宅の女性とばったり。きょうもしばし立ち話。家に戻って、きのうから読み進めていた『野党という病い』(筆坂秀世著、イート新書)を読み切りました。言葉が適切かどうか、毒食わば皿まで、と感じてしまいました、主観です。
同様に、『歌舞伎をみる』(西山松之助著、岩波ジュニア新書、89年第8刷。81年発行)を難儀しながら読み進め。
昼前からは平日はだいたい見ているTBS系(TUF)の「ひるおび!」。きのうの都議会での集中審議のうち、共産党の曽根はじめ都議の質疑をけっこうこと細かに紹介していました。コメンテイターも百条委員会設置で一致していました。知事の即刻辞職というか、知事の資格・資質なし、ということも言わずもがなの共通の認識だったと思います。
2時からはBS-TBSの「税務調査官窓際太郎の事件簿⑲」。
4時からはまたTBS系の「Nスタ」。午後はこうしてテレビ漬けでした。
朝からの雨。わが家の庭のアジサイが咲き始めて初めてのことなので、雨に濡れる咲き始めの花を記録に残そうかな、と…ともかく、満開になるのが楽しみです。昼前の民放情報報道番組を見ていたら、仙台管区気象台が、東北地方が梅雨入りしたとみられる、と発表したニュース。さっそく気象庁のホームページで確認しました。ちなみに東北南部の梅雨明けは、平年が7月25日、昨年が7月26日です。参院選挙は梅雨真っ最中の選挙です。
午前中、10時前ぐらいから県営いわき公園を散歩。6組ぐらいの犬の散歩隊とも出会い、それぞれにごあいさつました。