「県政報告」づくり/おとといの同窓会

141002県政報告始

定例県議会閉会翌日は、終日、議会報告となる「県政報告」紙面づくりです。

今回は議会前に、政府機関と東電を招致しての全員協議会もあったので、そのエッセンスとあわせ、前議会から今議会までの間に、議会での質問や活動とのかかわりでの政治的出来事もなるべく盛り込むことも欠かせません。全員協議会については、県議会ホームページに動画もアップされていますので、ご覧ください。

141002県政報告終前

チラシなので、タイトル、小見出し、写真の配置で目を引くことにも配慮し…

5人の県議団なので、事務局を含めて全員が「編集スタッフ」としてかんかんがくがくとし続けます。

いずれ、10人、20人の県議団となれば、編集専任スタッフを選任することになるだろう、と想像しながら…

140930同窓会

そういえばおととい、私の総括質問があった日の夕刻から、福島市内に住まいや職場がある、県立磐城(いわき)高校出身の「在福磐中・磐高同窓会」がありました。

県庁・教育庁・県警・学校・報道機関・金融機関やそのOB、先輩・後輩・同期・同級が毎年100人ほど集まるこの機会は非常に楽しいものです。

140930同窓会お開き

最後は全員が輪となって校歌を歌い、「フレー、フレー、磐城」のエールで中締め(お開き)です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です