『生きのびるための科学』(池内了[さとる]著、晶文社)を読みました。
買って読み始めてまもなく、後ろのほうをペラペラしていたら、200ページ以降に100ページ台のページが入ってしまっている乱丁に気づき、、晶文社のホームページをみたら、「乱丁が発生しました」とお知らせがありました。さっそくとりかえてもらいました。
それはともかく、本書は、著者が新聞や雑誌、NHKのラジオ深夜便などで書いたり話したりした科学評論をまとめた4冊目の本だそうです。
しかも本書は、昨年の3・11を前後し、現代文明の脆弱さと異様さ、文明の転換期の視点、今回の人災と天災をより広い文脈でとらえる見方、科学者の社会的責任に加え、現代科学では不確実な知識しかない微量放射線の人体への影響の問題などにどう対応するかの糸口を見つけようとした著者自身の心の推移です。
55の文章のうち、30は原発震災前ですが、震災後の科学のありようを考えるうえでもきわめて示唆的です。私は池内評論のファンだからかもしれませんが。