ここ数日、体が言うがままに休んでいるかのように言いましたが、じつは「体温」と「感染」が気になってしようがない、という事情があります。
最後の8回目のR-CHOP療法を終え、これまで、主治医が耳が痛くなるほどに繰り替えしてくれた「風邪をひかないように」「感染症には要注意」と聞かされるのも最後です。
そんな時にインフルエンザが全国・県内・市内で流行しだし、この病棟でも感染者が発生し、感染源が特定できないために、患者家族の面会も制限される事態でした。
【2016.02.27 朝食】
そして4日前(24日)、治療から5日目にして、午前中に一度、37度台を超えました。「この体温を持続させられない」とまず、おとなしくせざるを得ませんでした。
翌25日、おとといはそういうわけで、朝から無意識のうちに「体自らが『休息したい』と言っている」かのような気がしたのでした。
そして、午後7時過ぎぐらいにブログを書き終え、体温を測るとその日初めて37度を超え、37度3分。
大事を取って直ちに就寝する対応。
【2016.02.27 昼食】
きのうはたっぷり寝たこともあるのか、午前5時・6時・9時と平熱でほっとしていたら、11時には37度2分。引き続き、「おとなしく」。
【けさの「朝日新聞」で「比較憲法学を専門とする憲法学会の重鎮」と紹介される樋口陽一さん。「第2次安倍政権になって、〈街頭に出る〉ことをあえてしました。国家に対抗する勢力が減り、日本社会から多元性が失われてきた、と感じるからです」と】
きょうも午前中はずっと平熱を保ったと思ったら、午後2時には37.0度、その後また気合を入れて体を休め、36度台に戻し、「読書」ブログを書き終えた午後7時には37度2分。
また大事を取って就寝。こうして、日に何度も体温を測り、一度でも微熱の37度を超えると振り回される日々です。
【2016.02.27 夕食】