質問とり/同じ言葉で違う受け止めも/県議会として安保関連法廃案の意思を

150909質問とり

来週17日に予定している一般質問に関し、執行部による質問趣旨の聞き取り作業(質問調整 or 質問とり)が始まりました。

きょうは企画調整部、生活環境部、保健福祉部、教育庁の担当する課の職員が入れかわり立ちかわり。

150909質問とり2

質問趣旨だけではなく、質問によっては求める答弁部署がふさわしいか、言い方によって趣旨が伝わるか、などなどもこの作業で認識が深まったりします。

同じ言葉で違う受け止めをしていることもあるので、確認は大事だったりします。

まだ質問全部をひとまわりしていないので、開会日のあしたも続行です。

150909申入れ

おとといから他会派と相談していた安保関連法廃案を求める県議会としての意思を、議会冒頭で示すよう、民主・県民連合、ふくしま未来ネットワーク、日本共産党の3会派代表で議長に申入れをしました。加えて福島・みどりの風も連名です。

あしたの代表者会議での検討となりました。

150909食堂

耐震化工事を終え、ほぼ半年ぶりに再オープンした議会食堂で昼食。