簡潔で重い審議会意見/3中総/建設関係新年祝賀会

けさは県総合計画の2014年度施策取組状況評価に関する意見書が審議会からきのう提出された、と報道で見て、担当課から文書を取り寄せて少し意見交換しました。意見書では「県内企業が県内で維持発展できる施策」「若者が帰ってくる場所の確保」「あらゆる避難者が安心して暮らすことができる事業について、避難者一人一人の思いに対応」など、きわめて簡潔ながら、重い指摘があります。

150120三中総視聴

午前中、党の第26回大会第3回中央委員会総会があって、控室でインターネットで視聴。

午後は、きょうは3人でしたが、あさっての知事申入れ文書の検討。仕上げをめざしましたが、9割8分? 今回はいろいろ事情があって、入れ替わり立ち替わりの作業で、あしたは私だけがいないなかでの仕上げです。

150120建設新年会

夕刻にはいわきへもどり、「いわき地区建設関係団体連絡協議会 新年祝賀会」に参加しました。

開会前、私が小名浜生協病院事務長時、移転新築時からお世話になっていた業者役員さんとはほんとうに久しぶり。「清き一票を投じ続けてます。伸びてくれてよかったです」と。うれしい再会でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です